なぜ主婦の副業にFXなのか?

お財布にいいもの






私が出産後の副業として始めたのが、なぜFXだったのか。

それは家事・育児をしながらスマホひとつでいつでも・どこでもできる仕事がFXだと考えたからです。


こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。北陸の田舎に住む主婦・ぽんです。



31歳で出産し復職しようとしましたが、結局育休明けに9年勤めた金融機関を退社しました。

子供が小学生になっても長期休みがあるし短期のバイトを時折することが精いっぱい。

私も働かないと家計が厳しいのに・・・!

子育てしながら働く事がこんなに大変だなんて。

子供を優先しながら働くにはどうしたらいいんだろう。


そんな中、たまたまドラマ化もされた有名な投資漫画を読んでFXに興味を持ちました。

そしてネットでFXについて色々と調べ、FXのメリットに魅力を感じ

「よし、FXをやってみよう!」と思い立ったのでした。

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。

FXとは?

FX(Foreign Exchange)とは、「外国為替証拠金取引」のことをいいます。


FXは「日本円→米ドル」など、通貨を買ったり売ったりしたときに発生する差額によって利益を狙います。

例えば50万円を1ドル100円のときに交換すると、5000ドルと交換できます。

その後、1ドル110円になった時に5000ドルを円に交換すれば55万円となります。

55万−50万=5万

上記の取引で得た利益は5万ということになります。(スプレッドは計算から除く)

このように、為替レートが期待した方向に変動したタイミングで通貨を両替できれば、「為替差益」という利益が得られるのです。

ただしFX取引では実際には現物の受け渡しをせず、売買によって確定した損益だけを受け渡す「差金決済」と言う仕組みで取引を行います。

主婦がFXを始める理由とは?

家事・育児のすき間時間にスマホでできる


FXは平日24時間、早朝・深夜でもスマートフォンのアプリで手軽にできます。

育児中の主婦は子供の世話や遊び相手・習い事の送迎などで忙しく、空き時間が不規則になりがちです。さらに家事も加わると、その空き時間も限られてきます。

昼間は仕事、夕方は家事・育児で自分の自由時間を確保することも難しい人も少なくないでしょう。

そんな状況でも平日24時間トレード可能なFXなら空き時間を有効活用して利益を狙うことができます。

また、近年はスマホのアプリメインで取引をする人のほうが多く、家のリビングでも外出先のカフェでも、どこでも手軽に取引ができます。

スマホひとつで取引可能であることは株取引も同じではありますがFXは取引可能時間が株取引よりも長く、働く時間の自由度が高いと言えます。

株式市場の取引時間   平日 9:00〜11:30 12:30〜15:30

FXの取引時間   月曜日 7:00〜土曜日7:00 (サマータイムは月曜日7:00〜土曜日6:00)


FXは平日24時間、いつでもスマホひとつで時間場所問わず取引可能であることが魅力と言えます。


少額の資金で始められる

FX取引は3200円から始めることが出来ます。 (*FX会社によって最低必要証拠金は違います)


以前から投資には興味がありましたが、働く事も難しい状況で損失を出すかもしれないものにお金をかけることが恐ろしく、踏み出すことが出来ませんでした。
「投資をしてみたいけれど、損失が怖い。そもそも大きな金額を用意できない。」

そんなかたは少なくないかと思いますが、

FXはレバレッジを効かせ、実際の資金以上の力で取引可能であるため、取引数量を抑えることで少額の資金で始めることができます。


最低必要証拠金の例  FX会社A・・・3200円

           FX会社B・・・5000円


家族に迷惑をかけず自分のお小遣いの範囲で始めてみる、ということも可能であることがFXの良さのひとつであると言えます。

個人の投資可能な金額に応じて幅広く取引額を調整できるのね。


手数料が無料でできる

FXは取引にかかる手数料が基本的に無料です。(一部のFX会社を除く)

実質的なコストとしては「スプレッド」があります。

「スプレッド」とは、通貨ペアの買値と売値の差額です。通貨ペアや証券会社によって異なり、また相場によっても変動します。

スプレッドが狭い通貨ペアを選択すれば、取引コストをかなり低く抑えることができます。

相場が下がっていても利益が狙える

 

FXは相場が上がっている時だけでなく、下落している時も利益を狙えるため株投資よりもチャンスが多くあります。

FXは2つの通貨のペアの売買で利益を狙う投資であるため、「買い(上昇局面)」と「売り(下落局面」、両方の局面で利益を狙うことが出来ます。

一方、株投資は「安く買って高く売る」ことで利益を狙う投資方法であることから、上昇局面でしか利益を狙うことが出来ません。

平日24時間、相場が上昇しても下落しても利益が狙える。チャンスの多さもFXの特徴のひとつです。

チャンスが多いとすき間時間でも取引できそう!

気を付けて!主婦がFXをやるうえで大切なこと

損失リスクにそなえて対策する

FXは主婦も手軽に始めることができ利益を出せる可能性がある反面、損失がでる可能性もあります。

FXは少ない資金で運用できる分、損失のリスクが高くなります。リーマンショックやコロナショックのように急激な相場の変動によって大きな損失がでて、それが時として預け入れた金額以上の損失になる場合もあります。

そのため、取引するうえでは損失額を抑えるための対策と資金管理のため以下が重要になります。

1.注文方法をしっかりと覚えてから取引をスタートする

FXは事前に指定した価格になったら自動で決済をする注文を出しておくことができます。

いくつか注文方法がありますが、それらを使うことで注文時に決済価格を指定し、損失額を決めておけば相場が急変動しても損失リスクを小さく抑えることができます。

スマホアプリで実際の資金なしでできるデモトレードで注文方法をマスターしてから始めるとよいでしょう。

2.レバレッジに気をつける

FXが少額の資金から取引を始めることができるのは「レバレッジ」がきくからです。

レバレッジ・・・金融において借り入れや他人資本を利用して自己資金以上のリターンを得ること。

レバレッジには少ない資金で大きなリターンが期待できるというメリットがある反面、損失も大きくなるというデメリットがあります。

国内のFX会社は1倍のレバレッジから最大25倍までかけることができますが、レバレッジが大きくなるほど損失額も大きくなる可能性が高くなります。十分に注意しましょう。

上記に気を付けながら余裕資金で少額から始めましょう。

スプレッドの幅を意識する

FXをする際の実質的なコストと言えるスプレッドにも注意が必要です。

スプレッドはFX会社によって異なり、また急変動する相場では大きく変動します。実際に取引を重ねえ行くとスプレッドの違いで手元に残る利益は大きく変わります。

各FX会社が開示しているスプレッドを確認した上で注意して取引しましょう。

FXで利益をだすためのテクニックが必要

また、世界中の投資家の動向によって相場が変動するため値動きを予測すること、すなわち利益をだすことが難しいというデメリットもFXの特徴です。為替の動きを読むテクニックが必要になります。

まとめ

平日24時間取引可能なFXは、多忙な主婦にとってすき間時間を有効に活用できる副業として有効な選択肢であると言えます。

ただし、投資である以上損失がでる可能性があるため注意点を把握し、余裕資金で行うことが重要です。

私はこちらで始めました


コメント

タイトルとURLをコピーしました